世界的にも有名なニューヨーク マンハッタンの中華街、観光客やニューヨーカーでいつも賑わっているチャイナタウンで美味しい中華料理屋さんをご紹介いたします。
チャイナタウンの有名店
ニューヨークのチャイナタウンの有名店といえば、ガイドブックに出てくるのは大体以下のラインナップです。
★小籠包で有名な、ジョーズ・シャンハイ(Joe’s Shanghai)
★人気No.1飲茶レストラン、ゴールデン・ユニコーン(Golden Unicorn)
★NY最古の飲茶レストラン、ノム・ワ・ティー・パーラー(Nom Wah Tea Parlor)
★ラム肉入り手打ち麺が人気、シーアン・フェイマス・フード(Xi An Famous Foods)
★お手軽飲茶、ディム・サム・ゴーゴー(Dim Sum GoGo)
★広東風中華料理、ポプ・キー(Hop Kee)
★香港の有名飲茶店、ティム・ホウ・ワン(Tim Ho Wan)
今回はガイドブックに載らない隠れた人気店をご紹介します。
上海21(旧 上海小館)
今回ご紹介するのは、ガイドブックで紹介されることは少ないけれど、ニューヨーカーやニューヨークに住む中国人でいつも賑わうお店、上海21(旧 上海小館)です。
外観
NYは狭いお店が多いので、受付の人に人数と名前を伝えて外で待つのが一般的。
週末は特に賑わっています。
土曜日に大人2人幼児1人(ベビーカー)で行ったところ、1時半に受付したにも関わらず、30分待ちでした。


店内の様子


メニュー







おすすめ料理
D2.Soup Dumpling w.Pork(6) 6.25ドル
ここに来たら絶対注文すべき!小籠包6個入り。以前はSoup Dumpling w.Crab Meat & Pork(6) 8.25ドル、蟹肉入りの小籠包を頼み続けていたのですが、この蟹肉が少し生臭く感じました。試しにポークのみの小籠包を頼んだところ大ヒット。
D9. Shrimp Dumpling(4) 5.50ドル
海老餃子4個入り。日本でもおなじみの海老蒸し餃子。
プリプリの具ともちもちの皮が絶品です。
NYでは置いていないことも多いこの海老蒸し餃子、必ず頼む一品です。
P5.Shanghai Style Pan-Fried Noodles 13.50ドル
いわゆる『海鮮あんかけ かた焼きそば』です。
海老イカの海鮮、そしてなんと牛も豚も入っております。
麺はかなり太目のパリパリ麺。
D19. Shanghai Spring Rolls 3.50ドル
上海風春巻き2本入り。
NYで食べられるお店が少ない、日本でもよく食べる春巻きが食べられます。
デリバリーや多店舗で食べる春巻きは、”何か違う”と思うものが多いのですが、こちらはなじみのある味。杏ジャムのような味のソースが付いていますが、卓上にキッコーマンのお醤油も置いてあるので、そちらで食べています。
本日のお会計
大人2人で食べたのは、上記おすすめの4品と、メニューに無いのに頼んだ、チャイニーズブロッコリーのオイスターソースがけ。(会計から逆算すると13.25ドル)
茹でたブロッコリーにオイスターソースを軽くかけてフライドオニオンをちらしたもの。揚げ焼きではなくヘルシーな緑が食べたいと、お店のお兄さんに聞いて勧められた一品でしたが、他の料理に比べて非常にコスパが悪かったのでお勧めはしません。が、確かにヘルシーでしたので、NY旅行中でアメリカンなものを食べまくり、野菜に飢えている方は。
計5品のお会計は、Tax込みで46.00ドルでした。
チップ20%をのせるので、55ドル支払いました。
お店の場所
住所:21 Mott St, New York, NY 10013